エアコンクリーニング内容も充実!一度、詳細をご覧ください!!
安心出来るエコ洗剤も取り揃えています。
(エコ洗剤をご希望の方は、お問い合わせ時にお伝えください。)
エアコン内部には、いろんな汚れがたまっています!
ホコリ・カビ・花粉・悪臭をプロの専門技術でエアコン内部を徹底洗浄!
エアコンクリーニングで空気も爽やかに、節電効果もUPします!
料金 |
一般壁掛けエアコン 12,000円 ※横幅1mまで 2台目~ 10,000円(2,000円お得)
お掃除機能付きエアコン 17,000円 |
作業時間 |
一般壁掛けエアコン 約1.5時間~
お掃除機能付きエアコン 約2.5時間~ |
作業内容 | 前面パネル、フィルター、アルミフィン、送風口、スクロールファンなど |
オプション |
抗菌コート +2,000円
室外機 +3,000円※設置状況により作業出来ない場合もあります。 |
料金は税込み価格となっています。
エアコンクリーニングの作業風景です。
エアコン外部カバー上部の汚れです…
見えないカバー裏側も綺麗に洗浄です!
エアコンの風吹き出し口に
カビがベッタリ…
カビの飛散も解決です!
1.外部カバー・フィルター
取り外して洗剤で汚れを落とします。
2.熱交換器・ファン
高圧洗浄機での洗剤洗浄後、たっぷりの水ですすぎます。
エアコン外部カバーを外すと、
熱交換器(アルミフィン)が現れます。
エアコンの周辺キッチリと養生します
エアコンクリーニング中!
右側がエアコンクリーニング前、
左側がエアコンクリーニング後です
洗剤での洗浄後は
たっぷりの水ですすぎます!
左 洗剤での洗浄後の汚水
真ん中~右 透明になる迄水ですすぎ洗い
※エアコン下に2畳ほどの空きスペースが必要となりますので、家具・家電などがある場合は移動のご協力をお願い致します。
大型家具などがある場合作業ができない場合があります。お申込み時お伝えください。
※年式、仕様等により対応不可能なものもございます。
※エアコンの設置場所の高さが2.5mを超える場合、お申込み時お伝え下さい。
※エアコンクリーニングの設置面の壁が、ビニールクロス以外の水に弱い素材(和紙、珪藻土)など洗浄時・後に本体裏側から多少の水が垂れ、しみが付着してしまう場合がございます。ご了承頂いてからお申込み願います。
※外した部品を洗浄するのに浴室、ベランダ又はお家の外を使用させて頂きますのでご了承ください。
※水道、電気を使用させていただきます。
エアコンクリーニングとは、使用している間にエアコン内部たまってしまうカビ・ホコリ・花粉・悪臭などを専用の高圧洗浄機で綺麗にする事です。
一般のご家庭で出来ないわけではないですが、汚れの取れ具合や故障などのリスクを考えると、エアコンクリーニング専門業者への依頼をおすすめします。
※お掃除ロボット機能付き(自動フィルター掃除機能付き)エアコンもエアコンクリーニングが必ず必要です。
左の画像は毎年エアコンクリーニングをしているエアコンです。
エアコン(クーラー)の見た目だけで、どれだけ汚れているかは分りません。
ご家庭で出来る事は、フィルターのお掃除・カバーの掃除が精一杯だと思います。
エアコン(クーラー)を分解していくと熱交換器(アルミフィン)・風を送り出す風向ファンが見えてきます。
写真ではドレンパンという部品も外しています。
メーカーや機種、エアコン設置状況によってドレンパンを外して洗浄するのが一番良いエアコンクリーニング方法だと『奈良・大阪・兵庫・京都クリーンワークス』では考えております。
ホームセンターなどで売られている、エアコン洗浄スプレーとプロによるエアコンクリーニングは全くと言っても良いぐらい違います。
また、お客様ご自身でエアコン洗浄スプレーをされた場合にエアコンが故障した・ドレンパン(ドレンホース)が詰まって室内に結露水が滴り落ちたといったトラブルも急増しています。
エアコンフィルターを通り越してホコリや花粉が熱交換器(アルミフィン)に付着し、エアコンを運転させた際に出る結露水と合わさってカビの繁殖・悪臭の元となります。
※上記写真は熱交換器(アルミフィン)クリーニング前・クリーニング後比較写真です。
そして、風向ファンから風が送り出されます。
上記写真(左)の様に汚れているところから出てくる風を吸い込みたくありませんよね。
また、ハウスダスト・花粉などのアレルギー物質により花粉症・気管支炎・喘息・シックハウス症候群などの症状にも陥ってしまいます。
ドレンパンとは?
ドレンパンとは、エアコンを冷却する際に出る結露水を受ける部品です。
ドレンパンが無いと室内が水浸しになってしまいます。
また、上記写真の様に細かな汚れを掃除をする事によりドレンホース(エアコンを冷房機能で使用した際結露水をお外に流すホース)の詰りも解消されます。
クリーンワークスでは奈良・大阪・兵庫・京都でエアコンクリーニングのサービス提供をさせて頂いておりますが、関西地区のみならず全国区でも可能な限りドレンパンを外してエアコンの掃除をする業者はまだまだ少ないと思います。
※メーカー・年式・型式・設置状況によりドレンパンを外せない場合もございます。
左の画像はエアコンクリーニングした際に出た汚水です。
1年という短い期間でもこの様に汚れてしまいます。
アレルギーをお持ちのお子様がおられるご家庭を含め、大切な家族の為に一度エアコンクリーニング(掃除)を考えてみてはどうでしょう?
奈良・大阪・兵庫・京都のエアコンクリーニング
『クリーンワークス』ではお客様に技術面でも価格面でもご満足して頂けるように、
上記のように設定させて頂きました。
一般家庭用壁掛けエアコンクリーニング対応メーカー
掃除ロボット機能付き(フィルター掃除)エアコンクリーニング対応メーカー
SHARP(シャープ)・FUJITSU(富士通ゼネラル)・MITUBISHI(三菱)
DAIKIN(ダイキン工業)・Panasonic(パナソニック)・TOSHIBA(東芝)
HITACHI(日立)・National(ナショナル)
奈良・大阪・兵庫・京都のエアコンクリーニング・クーラーの掃除