普段のお手入れでは取れない汚れを除去し、部屋の印象を変えます。
床の素材、用途に合わせたワックスの対応が可能です。(お申込み時ご相談ください)
料金 |
10畳以内は 25,000円
以降1畳追加ごとに +2,500円 |
作業時間 | 約4時間~ |
作業内容 | バキューム掛け、剥離洗浄、水拭き、ワックス掛け(1層塗り)など |
オプション |
ワックス2層目塗布
10畳以内は 8,000円
以降1畳追加ごとに +800円 |
※家具移動に伴う人員が必要となる場合、別途追加料金が必要となります。
※税別料金となります。
システムキッチンをリフォームされ、
綺麗になったキッチンを見て床も綺麗にしたいとご依頼を頂きました。
剥離作業後を見られていた奥様に大変喜んで下さいました。
床の歩行が多い所、水を使用する付近のワックスの捲れが生じておりました。
全てのワックスを除去した後、オプション対応でワックス2層塗り施工を施しました。
床にはムラひとつなく仕上がり、とてもご満足いただけました(^_^)
戸建てを売却する時、家具を移動したら置いていた所と汚れの境目が出来ていました。
床材は綺麗な状態でしたので、新品のように戻りました。
かなりの年数ワックスを塗りこまれていたようで、
ワックスの層に汚れや黒ずみを閉じ込めている状態でした。
繰り返し3回程、剥離作業をする事で完璧に既存ワックスを除去しました。
水廻りセットと併用でオプション料金で対応させて頂きました。
クッションフロアーの張替えを検討されていたのですが、ワックス剥離で大満足して頂けました。
張替えよりコストも安く収まります。
築5年程のお家、少しワックスが黒ずんでいたり、めくれが出ている箇所もありました。
突然の来客がある為にワックス剥離作業にチャレンジされたご依頼者様。
1時間で進んだのは1㎡程だったそうです。
諦めて専門の業者にという事でワックス剥離からワックス2層塗り作業施工させて頂きました。
お客様は、"きれいになった~"と喜んで喜んで下さいました。
お客様が一番気にされていた、リビングや廊下。
汚れ除去が不可能と思われていたようで、フローリングの張替えまで検討されておられました。
床の変わり様に喜んでくださりました。
床のワックスは普段からお手入れしていても上記写真のようにワックスの劣化と共に黒ずんでしまいます。
歩行が多い箇所はワックスがすり減っていたり、水ハネによってワックスが変色、剥がれてしまった場合は
ワックスを塗り重ねても改善されません。
ワックスは保護材です。
定期的に古くなったワックスを剥離して新たにワックスを塗ってあげることで床の保護、
景観を長持ちさせる事が出来ます。
1.床ワックス剥離
床のバキューム掛け、床ワックス剥離洗浄作業します。
洗浄成分が残らないようにしっかり水拭きします。
2.床ワックス塗布
床にワックスを塗布して乾燥させます。
※家具(荷物など)移動がある場合は料金が別途かかります。
食器棚や移動困難なものは対象外です。
※床の痛みや劣化が激しい時は、お断りさせて頂く場合がございます。
作業の様子
※素材の変色やシミ、傷などは落ちない場合があります。
※床のフローリングがノーワックス材の場合は事前にお知らせください。
※水道、電気を使用させていただきます。
※事前に家具(ソファー・ダイニングテーブル等)を移動して周辺の整理をご
協力お願い致します。
※家具移動に伴う人員が必要な場合は料金が別途かかります。
食器棚や移動困難なものは対象外です。
ワックス剥離のお問い合わせは↓
ワックス剥離のお見積もりは↓
お電話でワックス剥離のお問い合わせは↓
※奈良・大阪・兵庫・京都地域以外(対応エリア外)の方はお問い合わせ下さい。
奈良・大阪・兵庫・京都の床ワックス剥離クリーニング・掃除
床のワックス剥離・掃除 奈良・大阪・兵庫・京都のクリーンワークス