夏に向けてだんだんと気温も上がり、エアコンクリーニング作業のご依頼が増えだすシーズンです!
Panasonic製のお掃除ロボット機能付きのエアコンです!

ん?!
お掃除ロボット居てるはずやのに…
サボってるのかな…真相は…

Panasonic製エアコン
少し分解と組立に時間が掛かります(笑)
それは…

かなり、配線などが多くて複雑だからです。
なので、コストも少しだけUPはしちゃいますが…
「キレイ!」を絶対お約束します!!

お掃除?をしてくれる部品です。


(ドレンパンとは、結露水などをお外に排出する受け皿です)
あまり知られていない部品ですが、絶対にクーラーにはなくてはならない部品です。
ここからエアコン内部洗浄作業に入ります^-^

ドレンパンが無いとエアコン下の床が結露水により水浸しになっちゃいます…

洗浄後です。
写真での変化は少ないですが、本当に必要なのは空気が綺麗かどうかです!
洗浄後、たっぷりの水ですすぐと…

この汚水に溶け込んだ汚れをエアコンから飛散させ吸い込んでしまっているのです。
お掃除ロボット機能が搭載されていても必ず汚れてしまいます。
大切なご家族の健康の為にも、エアコンクリーニングをお勧めいたします。
クリーンワークスではお客様に『安心・信頼』をご提供させて頂きたいと思っております。
奈良・大阪・兵庫・京都のハウスクリーニング・エアコンクリーニング
どんな些細な事でもお気軽にご相談、お問い合わせ下さい。