今日はとても疲れました(笑)
ワックスの剥離はかなりこなしていると思いますが"メリット、デメリットを共に再度認識できたかな?"と思います。
一言で表すと!
『手強い!!』
お客様がワックスを塗り続けて10数年…
所々ワックスがめくれるとこの様に…


見た瞬間に、作業する側からの意見は
『あ~これは大変だ』
と思いました。
でも、そう簡単に負けません(笑)
Before→After


床の色ムラが無くなったのが分って頂けるかと思います。
床のワックスを剥離する際、少しお客様は不安になってしまう事があります。
それは…

お家の中がこの様になる場合があります。
(もちろん、丁寧にハウスクリーニング進行中です)
この様に作業を進めると。

とろろ芋の様ですが、ワックスをめくって集めたものです。
同業者の方にわかって頂けることなのですが、
木質系のフローリングから積もりに積もったワックスをめくるのには大変なリスクを背負っています。
何時も、木質だからこそ膨れや床鳴りをおこさないよう慎重に施工に取り組んでいます。

左側がワックス剥離後です。
くすみが無くなったのがお分かりでしょうか?
剥離後の床は素材が傷んでいない限り新品に近い状態に戻ります。
奈良・奈良市で床ワックスの事でお困りになりましたら、
奈良のクリーンワークスにご相談ください。
http://www.cleanworks-kansai.com/
奈良・奈良市のハウスクリーニング クリーンワークス